Rocomotion
PHPとちょっとした幸せ配布サイト
P stand with show
P stand with showの詳細情報を掲載しています。気に入っていただけることを願っています。
P stand with showのご説明


- P standにスライドショー機能がつきました
- ホームページの片隅で邪魔をしない素敵な写真立てをぜひあなたに
P stand with showの特徴


- 画像アップロード機能
- サムネイル自動生成機能(要GD) GDが使えなくても動作します
- スライドショー機能
- 画像投稿は管理人のみも選択可能
- 画像削除機能(管理人のみ)
- 投稿時に管理人へメール送信可能
かならずお読みください


- 配布するスクリプトを利用して被ったいかなる損害も責任も当サイトは負いかねます
- 改造はかまいませんが、著作権情報の削除はやめてください
- ダウンロード、設置した方は掲示板にてお知らせください
- その他の規定は別ページの利用規程をお読みください
- シェアウェアです(1000円/ユーザ)
- シェアウェア規定を必ずお読みください
- サンプルが設置できることを確認の上ご購入下さい
P stand with showのご注意


- php4,php5で動作確認してます
- IEと比べFirefox、opera等は表示に一部表示が違います
- iniファイル内のカスタマイズはご自由に行ってください
- 画像アップロードできるのは、「jpg」「gif」「png」のみです
- 設置の際はiframeを使いましょうきれいに片隅に置くことができます
- 最適な画像サイズは640*480もしくは320*240です
- 画像サイズ(縦横比)を統一するときれいに表示されます
- サンプル版は3つまで画像が登録できます
- safeモードで動作している場合、php4.3.0以上なら動作可能です
P stand with showの更新情報


- タイトルをクリックすると詳細が見られます。
- 詳細なアップデートの方法はAnother Rocomotionに記載してますので、ご参照ください。
- 2015-12-03 PHP5.6に対応
バージョン
- 1.18
更新内容
- PHP5.6に対応
更新ファイル
- pstandws.php
- 2012-07-05 PHP5.3対応…(他1件)
バージョン
- 1.17
更新内容
- PHP5.3対応
- 無料化
更新ファイル
- pstandws.php
- 2007-08-07 ファイル保存方法変更
バージョン
- 1.16
更新内容
- ファイル保存方法変更
更新ファイル
- pstandws.php
- 2007-07-13 gif,pngの場合サムネイルを正常に削除できないのを修正
バージョン
- 1.15
更新内容
- gif,pngの場合サムネイルを正常に削除できないのを修正
更新ファイル
- pstandws.php
- 2007-01-11 内部処理変更
バージョン
- 1.14
更新内容
- 内部処理変更
更新ファイル
- pstandws.php
P stand with showのサンプル


- P stand with showのサンプル (サンプル利用規定を必ずお読みの上、ご利用ください。)
P stand with showのダウンロード


- ダウンロード (利用規定を必ずお読みの上、ダウンロードしてください。)


P stand with showのファイル・フォルダ一覧


- pstandws.php
- pstandwsini.php
- pstandwslog.php
- phpinfo.php
- jcode-LE.php
- pcnt.log
- keyshow.php
- sample.html
- img
- sam
- past
P stand with showの設置方法


- 各項目のタイトルをクリックすると詳細情報を表示します。(すべてを開く)
- 01. パスワードの変更
変更ファイル
pstandwsini.php / 5行目
変更内容
# パスワードの設定
$pass = '0123';
こちらをご自分の好きなものへ変更する(4文字?8文字)
(変更の際に「'」「;」を消さないように注意!!) - 02. タイトルの変更
変更ファイル
pstandwsini.php / 14行目
変更内容
# タイトル名を指定
$title = "P stand with show";
こちらを好きなタイトルへ変更する
(変更の際に「"」「;」を消さないように注意!!)
文字が化ける場合や「'」を使う場合は「」を文字の前に置いてください
(例→表示・UG's) - 03. GDのバージョン変更
変更ファイル
pstandwsini.php / 50行目
変更内容
# GDのバージョン
$GD_ver = 2;
こちらをお使いのGDのバージョンへ変更する
入れる値は、
GDのバージョンが1.X.Xは1
GDのバージョンが2.X.Xは2
使用できない場合は0
わからない場合は、付属のphpinfo.phpをアップロードし「GD」の項目を探す
http://お使いのサーバ/pstandws/phpinfo.phpで確認
確認後はphpinfo.phpは必ず消しておきましょう - 04. ファイルのアップロード
変更ファイル
すべて
変更内容
下の図を参考にファイルをサーバへアップロードする
public_html (ホームディレクトリ)
|
+-- pstandws [755] / pstandws.php [644][755]
| pstandwsini.php [644]
| pstandwslog.php [666]
| keyshow.php [644]
| jcode-LE.php [644]
| pcnt.log [666]
|
+---- img [777]
|
+---- sam [777]
|
+---- past [777]
[]内はパーミッションの値 - 05. パーミッションの変更
変更ファイル
すべて
変更内容
項番4のかっこの中の値を参考にパーミッションを変更する
(右側のパーミッションはcgiとして動いているサーバのパーミッション) - 06. 動作確認
変更ファイル
pstandws.php
変更内容
設置したアドレスをブラウザのアドレス欄へ直打ちして表示するか確認する
基本的なアドレスは→http://ご自身の環境/pstandws/pstandws.php
404 File Not Foundがでる場合
1.アドレスが違う
2.設置した場所にPHPファイルがない
もう一度アドレスを確認してください
ソースが表示される場合
PHPが使用できないサーバだと思われます - 07. 動作確認 2
変更ファイル
pstandws.php
変更内容
チェックモード
http://ご自身の環境/pstandws/pstandws.php?mode=checkですべて「OK」なのを確認する
書きこみのテストをする
正常動作すれば設置終了
テストが終わって、本番運用の際は、imgフォルダ及びsamフォルダの中身は空にしてください
ログもダウンロードした状態に戻したほうが良いです
imgフォルダとsamフォルダの中のファイル数が違うとおかしな動作をします
人気ランキング(PHP) トップ10


- PHPの人気です
ランキング


- 気に入ったらクリックお願いします。
その他のPHP


- PHPには下記の種類があります
- ぜひご覧になってみてください
PHPのその他一覧


- その他の一覧です。
- P stand
- P stand with show
- P cal
- P cal stand
- P cal stand with show
- P reverse
- P column M-i-O
- P trackbacker
- P counter
- P column 2
- P rss
- P enquete
おすすめ

